2020年1月4日、5日に放送されたフジテレビ
開局60周年特別企画ドラマ「教場」
木村拓哉主演で放送されましたが大きな反響を
呼んでいます。
ドラマは警察学校を舞台にキムタク演じる
風間公親教官の冷酷な指導が繰り広げられ
生き残った者だけが警察官になれるという
ドラマでしたが引き込まれたという視聴者が
続出しています。反響から映画化や連ドラ化
もあるのか?ということで見てきたいと思います。
<目次>
- 教場(きょうじょう)
- 風間公親(かざま きみちか)を木村拓哉が熱演
- 教場 ネットの反応や視聴率は?
- 教場 映画化や連ドラ化ある?
- まとめ
教場(きょうじょう)
開局60周年特別企画として木村拓哉主演で
ドラマ化された「教場」
原作は長岡弘樹による警察学校を舞台とした
日本の警察小説シリーズ。
今までに連作短編集2巻と長編1巻
さらにスピンオフ1巻が発行されています。
|
風間公親(かざま きみちか)を木村拓哉が熱演
教場で教壇にあがる教官
風間公親を木村拓哉が熱演しています。
右目が義眼というインパクトも
ある教官で冷酷非情な教官役を演じています。
洞察力や生徒に対する厳しさ
警察官たる姿勢を諭す姿勢には引き込まれて
しまいましたね。
一切笑うこと無い風間教官の過去や
経歴も気になる所ではありますが・・・
教場 ネットの反応や視聴率は?
ドラマ放送後には反響が多かったようです。
視聴率は第1夜が15・3%
第2夜が15・0%と2日連続で高視聴率
を獲得しています。
ドラマを見た視聴者の反響も多く
ネットでは
- 期待してたが期待を大きく 越えてきたわ!
- めちゃめちゃ面白かったわぁ
- マジ素晴らしかった! もう号泣しっぱなし!
- 風間教官に憧れる カッコいいですから
- キムタクの圧倒的な存在感はやっぱりスゴい
- 教場、すごい、すごい…圧倒された、いい正月休み納めだ
- 映画化してほしいって思うくらい内容的にも濃くて面白かった!
と風間教官に対する意見や教場事態に
引き込まれる視聴者が続出したもようです。
キムタクの笑わない男「風間教官」の演技や
世界観には引き込まれました。
謎に包まれる風間教官の過去や経歴なども
気になる所で続編も気になる所です。
教場 映画化や連ドラ化ある?
最後には人気俳優の
伊藤健太郎さんや三浦貴大さん
上白石萌歌さん佐久間由衣さん嘉島陸さん
が次の年度の生徒として登場し
反響も多かったのでそのまま劇場版へ?
と期待もしましたが予告はなかったですね。
ただ映画化や連ドラ化を期待する声も
多かったので連ドラ化してさらに劇場版
という流れもなくはない?
ちなみに見逃した方はFODで見れますので
チェックしてみるといいかと思います。
まとめ
フジテレビ開局60周年企画として放送された
木村拓哉主演のドラマ「教場」
今までのキムタクのイメージをガラッと
変えるドラマで反響も多かったようです。
一時風間教官がトレンド入りするなど
注目も集まったので劇場版?映画化?
と思いきや予告はありませんでした。
映画化や連ドラ化を期待する声も多いので
これからの動きにも注目したいと思います。
コメント